microsoftの新osであるwindows95の機能の一つ。いろいろな周辺装置を接続したらすぐに使えるようにするというもの。以前はimb pcではこれを簡単に実現できなかったがの英語
読み方:
翻訳
携帯版
- PnP
- mi MI {略-1} : malleable iron 可鍛鉄
- ic IC {略-1} : I see. 分かりました、なるほど、了解、そうか、ふむ◆インターネット
- cr CR コンシューマーズリサーチ
- ro RO {略-1} : radar operator レーダー運用者、レーダー操作員
- os OS オペレイティングシステム
- so so 如是 にょぜ 然様 さよう あんな 此れ程 これほど 善し よし だから こんなに では 其処で そこで そう 其れ故 それゆえ
- ft FT {略-1} : Flow-Through 流水式{りゅうすい しき}◆OECDテストガイドライン
- ある ある 或 或る a certain... some... 在る to live to be 有る to be to have
- wi WI {略-1} : when issued 発行日取引{はっこうび とりひき}
- nd ND {略-1} : neck dissection 頸部廓清術{けいぶ かくせいじゅつ}
- do do v. (…を)する, 行なう; ふるまう, 行動する; 処理する; 間に合う, 役立つ; 見物する; 翻訳する. 【副詞1】 He has
- ow OW {略} : oval window だ円形{えんけい}の窓
- ws WS {略-1} : water-soluble 水に溶ける、水溶性{すいようせい}の
- 95 XCV〔ローマ数字。=(-10+100)+5=(-X+C)+V=XCV(4と9だけは、-1+5および -1+10で表す。1を5?10の前に書く)◆ 【参考】
- 5の 【形】 five
- 機能 機能 きのう function faculty
- 一つ 一つ ひとつ one
- いろ いろ 色 colour sensuality lust
- 周辺 周辺 しゅうへん circumference outskirts environs (computer) peripheral
- 装置 装置 そうち equipment installation apparatus
- 接続 接続 せつぞく connection union join link changing trains
- した した 舌 tongue 下 under below beneath
- たら たら 鱈 codfish cod (Gadus morhua) 多羅 Tara The Deliverer, the Saviouress
- すぐ すぐ 直ぐ immediately soon easily right (near) honest upright
- える える 得る 獲る to get to gain to win
- よう よう 夭 early death calamity 酔う to get drunk to become intoxicated 傭 employ hire
- うに うに 雲丹 海胆 sea urchin sea urchin eggs 云為 sayings and doings words and deeds
- にす にす ニス varnish
- する する 為る to do to try to play to practice to cost to serve as to pass to elapse
- とい とい 問い question query 樋 water pipe gutter
- いう いう 謂う is referred to as... is called... 言う 云う to say
- もの もの 者 person 物 thing object
- 以前 以前 いぜん ago since before previous
- im IM {略-1} : I am わたしは~だ◆インターネット
- mb mb {略} : millibar ; Millibar 《物》《圧力単位》ミリバール◆1 millibar 1E-3 bar
- p p {略-1} : pence pennyの複数形{ふくすう けい}、《通貨単位》ペンス
- では では then well so well then 出端 chance of going out opportunity (to succeed)
- はこ はこ 匣 箱 box
- これ これ 此れ 之 this
- 簡単 簡単 かんたん simple
- 単に 単に たんに simply merely only solely
- 実現 実現 じつげん implementation materialization realization
- でき でき 出来 smart quality
- なか なか 中 inside middle among 仲 relation relationship
- たが たが 箍 hoop binding (e.g. of a barrel)
- が が 蛾 moth
- mic Mic {略} : Microscopium 《星座》顕微鏡座{けんび きょう ざ} MIC {略-1} :
- icr ICR {略-1} : information collection requests 情報収集要請{じょうほう しゅうしゅう
- cro CRO {略-1} : Chief Risk Officer 最高{さいこう}リスク管理責任者{かんり せきにんしゃ}
- ros ROS {略} : read-only storage 固定記憶装置、読取専用記憶装置
- oso OSO {略} : Orbiting Solar Observatory 《米》太陽観測衛星
- sof SOF {略-1} : Ship and Ocean Foundation
- oft OFT {略-1} : Office for Fair Trading 《英》公正取引局{こうせい
- である である to be (formal, literary)
- win 1win n. 勝利, 勝ち. 【動詞+】 The Braves chalked up their first win of the
- ind Ind {略} : Indus 《星座》インディアン座 IND {略} : investigational new
- dow DOW {略} : day of year 通日{つうじつ}◆略語DOWはコンピュータ用語 Dow {略} : Dow
- ows OWS {略-1} : ocean weather ship 海洋定点気象観測船、定点観測船
- 機能の 【形】 functional
- たらす たらす 垂らす to dribble to spill to suspend to hang down to slouch to dangle 誑す to
- すぐに すぐに 直ぐに instantly immediately
- 使える 使える つかえる to be useful to be serviceable
- ように ように in order to so that
- すると すると thereupon hereupon
- という という と言う said called thus
- 以前は 以前は adv. *formerly 昔は, かつて(?latterly)《◆漠然とした過去を表すので時に現在完了と共に用いられる》∥ All
- imb IMB {略} : International Maritime Bureau 国際海事局{こくさい かいじ きょく}
- pc PC パーソナルコンピュータ
- かった かった カッタ cutter
- micr MICR {略-1} : magnetic ink character recognition 磁気インク文字認識
- cros CROS {略} : computer reliability optimization system
- soft soft adj. やわらかい; 柔和な; 穏やかな. 【+前置詞】 Bill is soft about Kate.
- wind 1wind n. (1) 風; 気配, 徴候; 傾向. 【動詞+】 brave the winds and waves 《文語》
- indo In? do- n. [índou-] 【連結形】 インド(人)(と)の《◆母音の前ではInd-》 Indo-British
- いろいろ いろいろ 色々 色色 various
- 周辺装置 1. peripheral 2. peripheral device〔 【略】 PD〕 3. peripheral unit 4. support
- micro micro 微細 びさい ミクロ マイクロ
- ようにする ようにする (following a verb) to be sure to to make sure to to try to
- window window n. 窓; 窓ガラス; 陳列窓, 飾り窓, ショーウインドー; 窓口; 時間. 【動詞+】 She banged the
- すぐに使える 1. be available to use immediately 2. on the line
- windows {映画} : エミリーの窓◆米1980
- 使えるようにする put ~ into place〔~を〕